NPO法人 まちづくり小松
2024.12.29
12月22日、KIAの事業終了後、昨年に続いてNPOとの合同忘年会を開催しました。けっきょくなんなんで23人...続きを読む
11月から、県内や全国各地の催事で販売した小松基地カレーを、購入者の意思に沿って能登半島地震の被災者に直接届...続きを読む
11月、小松市在住のスター、エイトMANと山本義之理事長が会談し、イベント等で連携していくことを確認しました...続きを読む
11月26日の北陸中日新聞に、こまつ木場潟凧揚げまつりの常連、白山市の沢木さん夫妻が全国各地の名物凧200枚...続きを読む
12月、小松市のJAあぐりで航空自衛隊小松基地隊員給食カレーが店頭販売されました。 11月には県内のコープ3...続きを読む
2024.10.12
9月28、29日、白山市の金城大学で開かれた「いい川づくりワークショップ」(全国大会)で、 ごーる17こまつ...続きを読む
9月23日、小松基地航空祭に地元応援枠で出店しました。 大勢の来場者があり、航空自衛隊小松基地隊員給食カレー...続きを読む
9月21日(土)、木場潟公園で開催。10回大会を記念して昨年からのまんぷく秋マルシェを継続し、 能登半島地震...続きを読む
9月5日、国府小4年生を対象に環境学習の出前授業を実施しました。 ごーる17こまつが制作した動画紙芝居「さよ...続きを読む
8月10日(土)みよっさ夏祭りに参加しました。 小松市国際交流協会とタイアップして在住外国人を招き、浴衣の着...続きを読む
2024.07.16
7月14日、小松市滝ケ原町の里山自然学校こまつ滝ケ原で開かれた里山フェスタ・探究ひろばで山本義之理事長が基調...続きを読む
山本義之理事長が季刊NPOまちづくり協会(4月15日号)に寄稿しました。 題して「能登半島地震の復興を考える...続きを読む